↑スケジュールの詳細は、下に↓、店別にあります。 クリックしますと詳細が出ます。
★出張レッスン クリニック ジャズ教室 07/4/12
ジャム・セッション・ハウス、レッスン講師、教則本ライターなどの功績がたたりまして、
レギュラー出演しているライヴ・ハウスでは出張レッスン、クリニックを行っております。
ところざわへはちょっと遠い…という方、
マンツーマンではない団体クリニックをご希望の方、
またバンド単位でのクリニック、超初心者なので初心者が参加できる教室など、
さまざまなニーズにお答えしてまいります。
仕様・方式・料金・対象などは、店によって異なります。ご確認ください。
開催会場 : 新所沢スワン、
国分寺ART-JAZZ
M's
☆池袋、渋谷でも出張レッスンおこなっております。
マンツーマンのレッスンにリーズナブルな、駅に近いスタジオをレンタルして行います。
この場合、レッスン代の他、スタジオ代、交通費などを申し受けております。
詳しくはメールでお問い合わせください。
拙著『JAZZセッション345』(金本、銀本)が、 1曲単位でネット配信されております。是非ご利用ください。
高木JAZZ教室発表会LIVE2019 042-386-3061 小金井市中町4-15-12
☆12月8日(日) 高木宏真主宰の教室、スワン・ジャム道場、M's実践ジャズ教室&ヴォーカル教室参加者、 ブルーメンハウス・オープンマイク、MJ
Smile、ZAZ、Naveセッション参加者 個人レッスン生徒さん、出張レッスンなどを 受けられている方有志による発表会。 場所:小金井フラワーホール 中央線武蔵小金井駅南口5分 参加費:5,000円 演奏曲数:2曲(予定) 申し込み&問い合わせ:takagijazz@gmail.com
新所沢スワン 04-2924-4230 所沢市緑町1−18−1 広英ビル1F
☆毎月第3日曜 13:00〜18:00 Jam
Session 高木宏真(p) 大西慎吾(b)
JAM道場 講師:高木宏真(p,b) ジャム(セッション)しながら、合同クリニック!
毎月第1木曜日に開催15:00〜18:00 (変更の場合もあります。カレンダーで最新をご確認ください) 参加者募集中 ヴォーカルもok! 参加希望者は、スワンまで参加希望メールを
「セッション345(金本、銀本)」 「アドリブ奏法救済マニュアル」 ↑スワンで売っています↑
新所沢スタジオNave 04-2996-0069 所沢市松葉町17-15 ニューアーバン第1ビルB1F
☆ティータイム・ジャズ(セッション) 詳細はこちら
毎週火曜日に開催14:00〜17:00 (変更の場合もあります。カレンダーで最新をご確認ください) House
Musician:高木宏真(p)
越阪部智彦(b) 鈴木賢治(ds)
☆昭和歌謡セッション お問い合わせはこちら
☆毎月第1日曜日に開催14:00〜18:00 House
Musician:高木宏真(b,g,p,vo) 川口信子(p,key) 鈴木賢治(ds,perc,vo) (変更の場合もあります。カレンダーで最新をご確認ください) 譜面を4組ほど持参ください。見開き2p程度。めくるものは不可です。歌だけでもok!!
☆ Beatles研究会(セッション) 詳細はこちら
毎月、土日祝日に開催14:00〜18:00 (カレンダーで最新日程をご確認ください) House
Musician:高木宏真(g,p,b,vo)
参加希望者はこちらからBBSに書き込んでください。
☆Pops研究会 (セッション)
詳細はこちら 不定期開催14:00〜18:00 (カレンダーで最新日程をご確認ください) House
Musician: 高木宏真(b,g,p,vo) 小笠原寿子(p,key,vo,ds) 鈴木賢治(ds,perc,vo) 参加希望者はこちらからBBSに書き込んでください。歌だけでもok!!
☆JazzyPops研究会 (セッション) 詳細はこちら 不定期開催14:00〜18:00 (カレンダーで最新日程をご確認ください)
ポップスにも精通したジャズ・ミュージシャンによる「ポップスを歌うヴォーカル研究会」
House
Musician:高木宏真(g,p,vo)
村井俊夫(eb)
鈴木賢治(ds,perc,vo) 参加希望者はこちらからBBSに書き込んでください。歌だけでもok!!
銀座Barbra
20:00〜 3Stages 03-3571-5769 中央区銀座 7-8-19 東京ビルB1
毎月第1月曜日に開催 20:00〜23:20 TableCharge\1,500+MusicChage\1,000+Drink\1,000円〜
☆LIVE!
Session 永野寛子(vo)
高木宏真(p) 菅原正宣(b) 西川彩織(ds) オーナー麻見和也(vo)さんも歌います
国分寺ART-JAZZ
M's 042-325-7767 国分寺市吉祥寺本町2-7-5
「実践ジャズ教室」 初心者歓迎!
高木宏真(p,b,g、音楽指導)
開催日時:毎月第2土曜13:00〜17:00に開催 詳しくはHPをご覧ください (変更の場合もあります。カレンダーで最新をご確認ください) 問い合わせはこちら
参加費 チャージ:¥1,500 (飲食代別)
内容:
ジャム・セッションしながら、ウィーク・ポイントをみつけ、改善策を解説
決まらなかったエンディング、上手く入れなかったイントロ、
完全じゃなかった意思の疎通など、失敗の原因を突き止めて、アドバイスをし、
それを踏まえて再び演奏
客観的に見て聴いた演奏に対するアドバイスを聞くのは、
勉強になります。
解説に必要な、簡単な理論講座
さまざまな編成でのセッションを体験。新たな視点での演奏から、何かが見える
実践でグレードアップを計る、通常ジャムとはまた違った、有意義な企画
普通のJamと同じ、途中参加、中途退室、(飲酒も)ok 予約はいりません
対象:ピアノ、ヴォーカル、ベース、管楽器、ギター、ドラムスなんでもok。
For Vocalists 譜面の書き方、カウントの出し方、伴奏者(特にピアニスト)への
「指示の出し方」など インストの方は歌伴をやると、さらに勉強になります。 実践ジャズ教室、ヴォーカル教室、共に「特別限定1名マンツーマンレッスン」あり 12:00〜13:00
要予約 問い合わせはこちら
「JAZZアドリブVol.2」「JAZZアドリブVol.3」 「Beatlesの音 もっと知りたい 」
「セッション345(金本、銀本)」←MEGで売っています。 「アドリブ奏法救済マニュアル」
☆ヴォーカル教室 開催日時:毎月第1土曜 13:00〜17:00 歌伴を学びたい方も大歓迎 上杉亜希子(vo指導) 高木宏真(p,b,g、伴奏指導) 問い合わせはこちら
武蔵小金井ブルーメンハウス 042-381-3840 小金井市緑町5-11-11 オープンマイク 問い合わせはこちら ☆毎月、土日祝日に開催 14:00〜18:00 アフター・セッションもあります(別料金) (カレンダーで最新日程をご確認ください)
☆月一企画開始オープンマイク教室 高木宏真(p,b,g、音楽指導) 生演奏でポップスを歌いたい、ジャズを演奏してみたい。
ジャズ、ポップスのセッションに参加してみたい、でも、どうしていいか判らない、と言う方のための教室。 お洒落なカフェで、気軽に楽しく学びましょう。 初めての方でも大丈夫。手ぶらでいきなりの参加でも大丈夫です。 問い合わせ:こちら 毎月1回 土曜・日曜・祝日の14〜18時 参加費:\2,000 メールなどであらかじめ演奏したい曲、Keyをお知らせいただけるとスムーズです。 出来る方は「コード譜」を持参ください。 楽器演奏は、ピアノ、アコースティック・ギター、ベース、パーカッションなど スケジュールはブログ
panjun.blog.fc2.com/
T's Bar
(Facebookにイヴェント立ち上げてます) ☆毎月第3金曜日に開催 20:00〜21:30
ジャズやロック、ポップスの歴史、そしてその演奏家や楽曲の軌跡を、 お話&ピアノ演奏(高木宏真)により、皆様にお届けします。 ブルーメンハウスBar
Timeに、音楽の意外なエピソードや深い知識を、 お酒と共にお楽しみください。 参加費:2,500円(レクチャー&演奏・1ドリンク・アミューズ) Bar
Timeは7時〜営業しています 御予約・お問い合わせ 042−381−3840 ブルーメンハウス 原
ブルーメン・ミュージック・ラボ ピアノ、ギター、エレクトリック・ベース指導:高木宏真
(ブルーメンハウスHPより) セッションに参加してみよう-セッションに参加できる演奏を目指そう
「演奏できる人はいいなぁ」と人は言う。「でもいまさら楽器を習うのは…」とも言う。
遅くないですよ! 楽譜通りに演奏しないことには(「ソナタ」を弾くためにはその実力がないと演奏できない) 始まらないクラシックと違い、ジャズ、ポップス、ロックなどは、 「その人の実力の範囲内」で参加できます。 「そうは言っても…」敷居が高いとあきらめている人、大丈夫です。 当ブルーメンハウスは、「オープンマイク」や「ゆるゆる練習会」を 好評レギュラー開催しています。 そこにいきなり来てもらってもよいのですが、参加したいけどちょっと心配という方に、
楽器別に、「共演するための最低限のお約束」とともに、「それに参加できる楽器演奏」 (「楽器いじり」といってもよいです。どうです? 敷居低そうでしょ)をお伝えする、 楽器別のお教室を開催します。 既に、歌、ヴィオラ&ヴァイオリン、カホン(パーカッション)などの教室が稼動しております。 その人その人の力量で参加可能なジャンル、「ポップス」「ロック」「ジャズ」というと やはり4リズム。つまり、ギター、ピアノ(キーボード)、ベース、ドラムスですね。 ギター、ピアノは、まずはコード押さえるだけ、 ベースは、コードの根音(ルート)押さえるだけ、 ドラムスは、一定のテンポをキープするだけ、 でも、充分にセッションに参加できます。 そこから始めましょう。
共演者と合わせるための最低限のお約束は、「テンポを合わせる」、 そして「構成(音楽の進行)を把握する」ということだけです。 構成の把握のために、譜面の読み方を学びましょう。 おたまじゃくし(音符)が読めなくても、まぁ大丈夫です。 「繰り返し記号」などを学び、楽譜の進行を読めるようにしましょう。
まずはお問い合わせください。
お問い合わせ:042-381-3840 (ブルーメンハウス 原)
吉祥寺MJ
Smile 0422-24-6451 武蔵野市吉祥寺南町2-4-15 2F ☆Beatlesセッション毎月第4金曜日 19:30〜22:00 高木宏真(b,g,p,cho) 石田洋一郎(ds,vo)
☆
Jam Session 毎月第4月曜日 19:30〜22:00 高木宏真(p,g) 菅原正宣(b)
☆不定期に
LIVE! お問い合わせください。
豊田ZAZ ☆Jam Session (不定期開催) 14:00〜18:00 高木宏真(p,b,g)
問い合わせはこちら
ひばりヶ丘鯨屋 042-423-0087 西東京市ひばりヶ丘北2-2-24 ☆毎月最終(第4or第5)日曜 14:00〜18:00 Jazz
Pops Rock 歌謡曲 なんでもあり
Session 高木宏真(p,b,g)
経堂Crazy Love 20:00〜 世田谷区経堂1-22-18
赤坂見附Halftome 港区赤坂3-10-19 ☆LIVE!&Session 高木宏真(p) 宮本博敏(b) 前田富博(ds)
東京北保険病院 ジャズ 03-5963-3311 北区赤羽台4-17-56
自由が丘マルディグラ 03-3722-6892 世田谷区奥沢5-29-10 リブレB1
|